フェブラリーステークス(GI)

第33回 フェブラリーステークス(GI) 4歳以上オープン 1,600 (ダ) 定量


ノンコノユメ

チャンピオンズC2着以来の2ヶ月半弱ぶり、乗り込み量多く、4週前Wコース5F68秒台1F13秒台、3週前Wコース5F68秒台1F13秒台、2週前Wコース5F68秒台1F12秒台で、1週前はWコースでなかなかの時計。 4ヶ月強ぶり武蔵野S時と比べると、量五分、時計は上ということで良いと思う内容。 時計に派手さはない馬で、最終追い切りも中2週前走時がWコース5F69秒台1F13秒台、武蔵野S時も同じぐらいで、中4週ユニコーンS時はWコース5F71秒台1F13秒台だったし、今週も地味めだけど、それらをチョイ上回る時計を期待


コーリンベリー

チャンピオンズC13着以来の2ヶ月半弱ぶり、乗り込み量多く、6、5週前ダートコース軽め、4週前ダートコース5F64秒台1F12秒台、3週前は速い時計なく、2週前ダートコース5F70秒台1F12秒前半で、1週前はダートコースで好時計をマーク。 転厩後では初の休み明けだけど、量は十分しっかり、時計は中4週前走時より良く、中5週JBCスプリント時とは五分ぐらいということで良い内容だと思う。 3週前に速い時計を出してないのはちょっと気になるけど。 JBCスプリント時最終追い切りはダートで5F65秒台1F12秒前半だったので、今回もそのぐらいが見たい


ベストウォーリア

3ヶ月半弱ぶり、乗り込み量多く、5、4週前坂路軽め、3週前栗坂4F53.8-13.1、2週前栗坂4F54.8-13.5で、1週前は坂路でなかなかの時計。 2ヶ月強ぶりプロキオンS時と比べると、量多く、時計は上、約2ヶ月半ぶり前年時と比べると、量多く、時計は上ということで良いと思う。 最終追い切りはプロキオンS時の栗坂4F52.1-12.3ぐらいなら最高だし、前年時の栗坂4F53.5-12.4は上回ってほしい

みんなの競馬ブログ

予想やデータ・追い切り情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000